2015年6月7日日曜日

準備ちう

次に向けて、分解と清掃・グリスアップ中。

車でも電子機器でも銃器でも、小まめに分解清掃することで長持ちするものです。

ある時期に「手間をかけた時間」と「新しく買う価格」のトレードオフに悩むものですが、私の場合は「その仕組みが学べることは価値がある」と考えることで、買い替えではなくメンテナンスする方向に気持ちを向けました。

写真のブツは給弾不良の声が多いMP5系ロングマガジンですが、土埃や藁(え?)など詰まっていたので清掃することで、本来の動きを取り戻しました。

ちなみに
「下部の抜け止めOリングは、ゼンマイがスムーズに回転できるくらいの余裕を持たせると良い」」です。
これが判らず何度ばらしたことでしょうか…ははは…

2015年6月6日土曜日

秘密兵器導入

一度付いた「炎」は、なかなか収束するものではなく…

つまり、カッとなって購入した、後悔はしていn



いろいろとよろしくないのでモザイクですが、もちろん規制前である20年オチの代物の測定結果です。

この得物を持ち出すことは確実にありませんけれど。
お手製バレル切断によるホップで、全く以って使い物にはなりませんので。

今現在、流通しているものは箱出しで十分な性能と最低限のパワーを持っていると思いますが、こちとら年季が違うねん、うん十年前のブツをメンテナンスして使うっつーねん。
という事情もあって、指針として測定器を購入した次第。


基本的に測定器というものは較正(値が正確か調整する)が必要で、仕事で利用していたオシロスコープも一年おきに有料で較正しています。いくらかかっているか知りませんが。

なので目安程度ではありますが、同じ装置からの状態確認として、「改善したか改悪したか」を見ることくらいは可能ですので。

正確な値は、その時のショバに依りますからねぇ。

まずはオイル切れ著しい手持ちの得物の、メンテ前/メンテ後が判ればいいかなーと。

最終的にカスタム沼に堕ちるんだろうって?うん、既に旋盤の相場価格とか調べてますねー